フィールド日記
ヤブツバキ
ツバキ科
Camellia japonica
2002年12月10日
東京都 渋谷区
山渓ポケット図鑑「春の花」 456頁,「春の花」 715頁,「春の花」 699頁
![]()
花芽
葉芽
常緑樹のヤブツバキを見ると葉の冬芽(葉芽)と
春に咲く花の冬芽(花芽)がしっかり出来ている。
花芽は大きく膨らんでおり
もう蕾とも言えるほどだ。
花はフィールド日記では2002年2月10日紹介したが、
気の早い花は1月には咲き出していた。
今日は花芽の中を見てみたが
葯がすでに黄色くなっており
花びらになる部分ももう赤みがさしていた。
ちゃくちゃくと来春の出番の準備をしているようだ。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)