フィールド日記 クサイ イグサ科 Juncus tenuis 2002年5月29日 東京都 渋谷区 山渓ポケット図鑑「夏の花」 221頁 細い葉っぱで、カヤツリグサ科とよく似ているが、 花をルーペで見るとカヤツリグサ科とぜんぜん違い イグサの仲間だということがわかる。 「臭い」わけではなくて漢字で「草藺」と書く。 けっして珍しい植物ではなくて 半分日陰のような湿っぽい原っぱでよく見かける。 ----------------------------------フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
細い葉っぱで、カヤツリグサ科とよく似ているが、 花をルーペで見るとカヤツリグサ科とぜんぜん違い イグサの仲間だということがわかる。 「臭い」わけではなくて漢字で「草藺」と書く。 けっして珍しい植物ではなくて 半分日陰のような湿っぽい原っぱでよく見かける。
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く